- 2011-08-13 (土) 0:42
- 未分類
店舗でサインとして使う旗竿をオールステンレスでつくってみました。
長さ1560mm Φ25の丸パイプです。
前半の写真がパーツに分解したところ。
・パイプ(端部にM12のナットが仕込んであります。)
・Φ40とΦ60の丸板(M12のボルトを溶接)
・旗のずれ止のリング(M4のビスストッパー付き)
・パイプを壁面に固定する受け金物(3mmと8mmの板を加工M4のビスストッパー付き)
パイプを受けに仕込んでからパイプをスライドさせて壁からの出を調整できます。
- Newer: 建築の照明デザイン
- Older: キッチンセミナー「キッチン建築家とインテリアデザイナーの立場から」参加報告6/6
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://nacazawa.com/blog/2011/08/13/%e6%97%97%e7%ab%bf%e9%87%91%e7%89%a9%e3%82%92%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%80%82/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 旗竿金物をオールステンレスでつくると。 from 中澤建築工房中澤光啓のblog